ちょくです!
ホイアンは旧市街だけじゃない!海もある!ということで海へGO!
宿から自転車で15分、クアダイビーチへ
ホイアンといえば「ランタン」が断トツで有名だけど、ランタンの見どころはやっぱり夜。
日中はとくにやることが・・ない・・・?
と思いきや近くに海があるということで行ってみました。
宿で自転車をレンタルして進むこと15分・・・

ビーチが見えてきた!

海は超スーパーキレイ!ってわけではないんだけど、青空と先に見える島が良い感じ。

ビーチ添いにパラソルとイスが並んでいるので、そのうちの一つに腰かける。
まわりは欧米人旅行客(年配多め)がほとんど。アクセスの良さが人気の理由かな。
イスに座ると目の前はいわゆるビーチリゾート!白い砂浜がキレイ!

それぞれ飲み物を頼んで、ごろーーーん。
私たち夫婦にとって海と言えば「シュノーケル!」「ダイビング!」「釣り!」「食う!」「むしゃむしゃ!」「うめえ!」って感じだから、欧米人に交じって優雅にごろごろするのはちょっと新鮮。
ちょっと大人な感じがしてテンション上がる~!

遠くを見つめながら思いにふける・・・ファンタを飲みながら。

目線のさきには、バレーボールを楽しむ年配夫婦。
50~60代くらいだと思うんだけど、スパイク決めまくってて絶対昔ビーチバレーしまくってたベテランさんたち。
スパイクをスライディングレシーブ!とか、なかなか出来ないよね(笑)

日本は海やプールって若者の場所って印象で、あんまり年配の方が水着を来てる姿って見かけない。(サーファー除く)
でも海外のビーチリゾートにいくと年配の方でも水着を来て日向ぼっこしたり、本を読んだり、泳いでいたり。普通に海にいるのが素敵だな~って思う。
ふと海の方へ目を向けると、ボートが。
木でできていて、まあるい形がかわいい。これでちゃんと浮いて漁したりしてるからすごい!
なんか半分に切ったココナッツみたい。

うとうとしながらビーチバレーみたりしてたら日が暮れてきた!
最後はビーチリゾートをぱちり。横一列、ピシッと並んでるのがリゾートっぽくて良い!

帰り際、飲み物代と一緒にパラソル使用料も払った。
そのときは「ああ、パラソルね」って感じでサラッと支払ったけど、
内心は「えっ、座ってただけなのに!パラソル使用料!ガーン」と悲しむ私たち。
使用料取られるなら砂に座ればよかったね・・・とおだやんとぼそぼそ。
やっぱり私たち夫婦にビーチリゾートはまだ少し早かったみたい(笑)
やっぱり海はアクティブに潜るか釣るかしたいよね!と意見が一致した帰り道でした。
あ、でものんびりするには最適です!人も少なく、ゆったりできます!
続く!
コメントを残す