お久しぶりです!ちょくです!
どれくらいお久しぶりかというと、なんと約1か月ぶりです!WOW!
こんなにブログを書かなかったのはいつぶりだろう?多分ネパールで1ヶ月間山にこもってエベレストトレッキングをしていた時以来かもしれません!楽しみにしていてくれているみなさん、なかなか更新が出来ずすみませんでした。
でも朗報です!
明日から旅ブログを再開します!
今ブログはアフリカ・マラウイで滞っていますが、このあと南アフリカ共和国まで縦断し南米に飛びます。まだまだ書きたいこと、見せたい景色が盛りだくさん。ぜひあと少し、お付き合い頂けたら幸いです。
そんな旅ブログは明日から再開。今日は2月に開催したトークライブについて書きたいと思います!
「世界一周トークライブ」終了、ありがとうございました!
日本に帰ってきてさっそく開催した、
「世界一周トークライブ」。
急な告知だったにも拘わらず、延べ200人以上の方にお越しいただきました!
1/30に帰国してから、2/3・4(東京)、18(福岡)、28(東京)と合計で4日間もみなさんの前でお話しをする機会に恵まれました。本当にありがとうございます!
ちなみにトークライブをやると決めたのは開催の1ヶ月前。その当時はまだ旅の途中で南米のボリビアにいました。
旅をしながら内容を詰めたり、発注したり、動画を作ったり。旅の最後ってどんな心境なんだろう~と思ったこともありましたが、バタバタすぎてあっという間でした。それでも自分たちが体験したこと・感動したことを人に伝えるってとてもワクワクするもの。準備は大変でしたが充実した毎日でした。
そして当日。
トークライブ当日は1秒くらいに感じるくらい、一瞬でした。いや本当に。
そういえばこの感覚どこかで感じたことあるなーと思ったら結婚式に似ているなと。幸せな時間ほど一瞬に感じるというけれど、トークライブはまさに一瞬で、幸せの塊のような時間でした。
これもすべて、足を運んでくださった方たちのおかげです。本当に感謝です。
来てくださったみなさま、本当にありがとうございました!
「cafe KOLM」で写真展とトークライブ開催
今回東京で開催した3日間は、すべて「cafe KOLM」さんを貸し切りさせて頂きました。

朝8時から準備!の様子
ここは普段はカフェなんだけど、有料でスペースのレンタルもしているというユニークなカフェ。私たちは3日間とも終日貸し切りさせてもらい、写真の展示などもしました。


自分たちの目で見て感動した景色を、こうやって大きく印刷して展示するって灌漑深いものがあります。展示した写真はそのまま販売もしたのですが、ありがたいことにたくさんの方に購入して頂きました。
ちなみにこの場所を知ったのはスペースマーケットというサイト。
トークライブをやるまではこんなにレンタルスペースがあるとは知らなかったのでビックリ!写真展、お料理教室、ワークショップ、座談会、なんでも出来そう。
そして当日はカレンダーと写真の販売も行いました。

4月はじまりの絶景カレンダーに、選りすぐりの写真たち。

カレンダーは毎月に合った写真を選定するのにめちゃくちゃ悩みました。写真は選定するのにめちゃくちゃ迷いました。
散々迷って悩んで議論して印刷して・・・
出来上がったときの感動はもちろんだけど、それを手に取って気に入ってくれて誰かが買ってくれたときの喜びは半端ない!!!
2時間の世界一周に行こう
トークライブは2時間に内容をギュッとまとめて、多いときで1日4回行いました。
2年ぶりに会う友人との再会は毎回興奮!!

そして今回はブログやインスタグラムでも告知したので、初めましての方もたくさん来てくださりました。
これがとても嬉しくて!
「ブログ見て来ました~!」とか「ネパールの記事良かったですー!」とか、ブログをやっていなかったらなかったご縁がそこにはあって、本当にブログを書き続けてきて良かったなと思った瞬間でした。
実はブログを書いていると「一体誰が読んでくれてるんだろう?」とふと思うときがあるんです。一応サイトがどれだけ読まれているか数字で統計は見れるんだけど、やっぱりリアクションがないと「なんでこんなに頑張って書いてるんだっけ」と思ってしまうこともある。
このトークライブでは直接読者の方にお会いしてお話しをすることが出来たので、「ああブログやってて良かった!」と思うことが出来ました。
ブログやインスタを見てきてくれた皆さま、本当にありがとうございました!
・・・
さて、トークライブはというと大盛り上がり!

カンパ~イ!

小さなカフェにたくさんの方が来てくれました
プロジェクターで壁に投影し写真や映像を流すというスタイル。
2時間でぐるっと世界一周に行ったような気分になるような、そんなワクワクした2時間にするべく1年8ヶ月の旅を時間にぎゅっと圧縮。

まずは自己紹介から始まり、アジア編・アフリカ編・南米&南極編と休憩を挟みながら各国を紹介。
今回のトークライブでは「ここに行きました」という内容ではなく、「そこで何を学び感じたのか」という点が伝わるように工夫しました。

おだやんもちょくも、人前で話すという経験がなかったので若干緊張。実はここだけの話、前日は深夜1時まで練習して挑みました。人前で話すって大変なんだね!
つたない部分もあったけど、時折笑いが起こったりしてとても和やかに楽しくトークすることができました。
そうそう今回トークライブやって気づいたんだけど、笑顔で聞いてくれたり、相づちうってくれるととっても安心するんです。だからこれからもし誰かのトークライブに行く機会があれば、ぜひ相づちうってあげてください。これでどれだけ救われるか!!私も行く機会があれば相づちうちまくろうと思います。

記念撮影!
2時間のトークライブはあっという間!とても貴重で幸せな時間になりました。
美味しい軽食がトークに花を添えてくれました
今回のトークライブではトークのほかに軽食も出しました。せっかくなら会場がある三軒茶屋周辺のお店で頼みたいと思い、三軒茶屋のお店3軒にお願いすることに。
午前の部には、マフィンとサンドイッチ!
サンドイッチは三軒茶屋で人気の Sandwich&Co さん!

三軒茶屋で美味しい軽食ないかな~と探していたら、インスタでめちゃくちゃ人気のサンドイッチ屋さんを見つけてしまい速攻で連絡!とにかく具だくさんで食べごたえあり!美味しい!!
HPはこちら→http://www.sandwichand.co/
そしてマフィンはマフィン専門店の Powder.Tokyo さん!

ここ、どのマフィンも本当に丁寧でめちゃくちゃ美味しい!!!当日はたくさんの方から「これどこのマフィン?」と聞かれたので、ぜひ行ってみてください。三軒茶屋のPowderさんです!
HPはこちら→http://www.powder.tokyo/
夜はお酒と一緒につまめるお食事をニシゴハンさんにお願いしました!

盛り付けも可愛らしい上に、味も抜群に美味しくて感動!こんなに素敵にコーディネートしてくれて、「東京っぽい!!!」と一人で興奮しました。
HPはこちら→http://www.nishigohan.com/
最後に「ありがとうございました!」
今回のトークライブは素敵な会場と素敵な軽食があり、そして来てくれたみなさんがいたからこそ出来た、トークライブでした。

ブログを見てトークライブに来てくれたカメラマン・ミキさんが最後に撮ってくれた写真
何度ありがとうと言っても足りないくらい、
本当にありがとうございました!
・・・・ところで、みなさん!!!!
忘れていませんか!旅ブログ!!!
旅ブログはまだまだ続きますよ~!「最後までちゃんと書くぞ!」と決めたので、夫婦でお尻を叩きあいながら更新していきます。なんとしてでも最後まで書くので、ぜひこれからもブログ見てください!
それでは、また明日!
「お帰りなさい」でハグできて本当に嬉しかったです。報告会も笑いあり涙ありの濃い2時間でした。私ぐらいの年代になると何もしないで時間が過ぎてしまうことが多々ありますが、こんな素敵な報告会に誘っていただいて若返ったような気分になりました。やっと待ちに待ったブログ再開とのこと、これからも楽しみにしていますね。
わお!!ブログの更新待ってました。
やっと帰ってきてくれましたね。
トークライブに参加させていただきました~!
あの時の素敵な時間がよみがえってきました。
あったかいお二人の楽しい世界1周のお話をありがとうございました。
お二人だからこその体験ですよね。
最後に流してもらった旅の映像がホントに素敵で、涙が出てきましたよ~。
これからもブログ楽しみにしていますね。
お二人の近況も教えて下さい。
ではでは~!!