おだやんです!
さて、ケニアのナイロビからタンザニアはサファリの起点となる街アルーシャへやってきたおだやんとちょく。さっそく念願のサファリツアーを申し込みへ!アフリカンサファリのツートップとも言われるセレンゲティ国立公園&ンゴロンゴロ保全地域を巡る3泊4日(前泊込み)のツアーは一体おいくら?
●《前泊》雨季だとサファリはこうなる?念願のタンザニアサファリは最悪の雨スタート
●《1日目》雨季でも晴れた!壮大なセレンゲティをサファリカーで爽快に駆け巡る
●《2日目》セレンゲティで爽快朝サファリ&ライオンのオス同士が遭遇するとどうなる?!
●《3日目》死ぬまでに行きたい最後の楽園!ンゴロンゴロで絶景サファリ
せっかくならアフリカNo.1のサファリへ
世界一周の旅の中で絶対に行きたい場所の一つがアフリカのサファリでした。

セレンゲティ国立公園のサファリ
しかし調べるとサファリができる国はタンザニア、ケニア、ボツワナ、ナミビア、南アフリカとたくさんありました。
いったいどのサファリに行けばいいのか・・・
海外のサイトを含め調べてみると、数あるサファリの中でも特に有名なタンザニアのサファリ(特にセレンゲティ国立公園)の評価が高く、他のサファリと比べても大物動物に出会える確率も高く景色も素晴らしいとのことでした。
※追記
どのサファリに行けばいいか迷っている方のため、こんな記事を書きました。どのサファリに行くかを決めるご参考にどうぞ!
しかし!タンザニアのサファリは高い評価に比例して他のサファリよりも料金が高いという情報も・・・そんな情報に一瞬躊躇しましたが、せっかくお金を使うなら一番評判の良い場所でサファリをしたい!ということでセレンゲティ国立公園、さらにセレンゲティとよくツアーでセットになるンゴロンゴロ保全地域へ行こうと決意!

大きなクレーターの中にあるンゴロンゴロ保全地域
さっそく現地のツアー会社へ足を運びました。
現地でサファリツアーを申し込み!
セレンゲティ国立公園サファリの拠点となる街・アルーシャに到着して、すぐにツアー会社探しへ。
サファリツアー会社探しのポイント
1・あまりにも安いツアーには参加しない
サファリで大物に出会うにはとにかくガイドの経験と能力が必須。しかしあまりに安いツアーだと、初心者ガイドの練習台として利用される可能性もあります。またガイドが有能でも価格のしわ寄せは食事や寝床、サービスの質に反映されます。ツアーの質が悪いと楽しさや感動が半減します。また金額交渉時に言い値から一気に値下がりする会社も要注意です。2・ツアー会社探しに時間をかけない
当たり前ですが、少しでも安いツアーを探す為に数日かけて現地を歩き回りツアー会社を探すのは宿代、食費などがかさみ逆に高くつきます。3・レビューをチェックする
時間をかけずに決める時にはネット上の口コミが欠かせません。気になった会社があればGoogleで検索してみましょう。safaribookings.comなどにもレビューが載っています。英語で検索しても一致する会社名が出てこないのは問題です。せめて参加した外国人観光客のレビューが載っている会社にしましょう。
私たちはネット上にレビューのあった中から「3 wonders Expedition」という会社を選びました。
ツアー会社「3 wonders」の場所
緑のピン・・ツアー会社
赤のピン・・日本人がよく泊まるアルーシャバックパッカーズ
本題・気になるツアー料金は??
さて、ツアー会社にセレンゲティ国立公園とンゴロンゴロ保全地域巡りたい旨を伝えると、以下2つのオプションを提示してくれました。
ツアーA(USD680)
1日目・・移動&マニャラ湖サファリ
2日目・・移動&午後セレンゲティ国立公園へ
3日目・・午前セレンゲティ/午後移動
4日目・・終日ンゴロンゴロ&帰るツアーB(USD510)
1日目・・移動&午後セレンゲティ国立公園へ
2日目・・午前セレンゲティ/午後移動
3日目・・終日ンゴロンゴロ&帰る※ツアーは食費宿泊費全て込みのオールインクルーシブ。(カッコ)内の金額はツアー会社の言い値です。
マニャラ湖に行きたい訳ではないので2泊3日のサファリ(ツアーB)を選んで金額交渉をし、さらに無料の前泊もつけてもらえることに。そして最終的なお値段はというと・・・・
ひとり480ドル!
数年前に現地でツアーに申し込んだ日本人がネット上に載せていた金額に近く、また最安ツアーを探すためにアルーシャに何泊もして金を浪費することを考えると納得できる金額でした。
ちなみに3泊4日のツアーAは680ドルから640ドルにまで値下がりました。支払いはドルでもタンザニアシリングでも可能ですが、タンザニアシリングで払ったところとんでもない額になりました。

215万シリング。
数えるのが大変でした。相手を100%信用するのも怖いので念の為その場で半額支払い、もう半額は翌日ツアー当日に支払う形を取らせてもらいました。
申し込んだツアーの詳細
前泊・・・昼過ぎにアルーシャを出発してマニャラ湖近くで宿泊
1日目・・移動&昼からセレンゲティでサファリ、夜は公園内でキャンプ
2日目・・早朝からセレンゲティでサファリ&夕方ンゴロンゴロへ移動
3日目・・終日ンゴロンゴロでサファリ&夕方アルーシャへ戻る
※3食&宿泊費込みのオールインクルーシブ・ガイドは英語ひとり合計480ドル
これだけの内容であれば、かなり安いのではないでしょうか。後日談ですが、もっと高くても気にならないほど満足度が高いツアーでした。
実際に有名なサファリツアー検索サイトsafaribookings.comで同じ時期の同じ内容のツアーを検索するとバックパッカー向けの格安ツアーの相場は62,000円〜75,000円ほど。日数や宿泊場所や食事のグレードが上がると50万円以上するツアーもありました。
値段が高いツアーはそれに見合った質がともなうので、安ければ安いほど良いというわけではなさそうです。safaribookings.comなどのサイトを参考に、是非ご自身にあったツアーを見つけてみてはいかがでしょうか?
さて、最後に実際のサファリに参加してみた記事を以下に載せておきます!絶景&動物写真のオンパレードなので是非ご覧になってください!
●《1日目》雨季でも晴れた!壮大なセレンゲティをサファリカーで爽快に駆け巡る
●《2日目》セレンゲティで爽快朝サファリ&ライオンのオス同士が遭遇するとどうなる?!
●《3日目》死ぬまでに行きたい最後の楽園!ンゴロンゴロで絶景サファリ
はじめまして!
9月にタンザニアに行く予定なのですがどちらのツアー会社か教えていただけますか?
>まなみさん
ごめんなさい!しばらくブログを開いておりませんでした!
旦那のおだやんです!
タンザニアツアー会社は、現地アルーシャで見つけた代理店「3 wonders」で申し込みました!ですが参加した大元のツアー会社はわかりません・・・
ちょっと数十ドル高くなりますが、現地の宿が運営している代理店が信頼できて良いと思います!
情報としてもう間に合わないかもですが、お気をつけて行ってきてください!