おだやんです!メコンデルタツアーから帰ってきたおだやんとちょく。タイに向かう前日の夜、ベトナムの大都市・ホーチミンの街を散策しました!
観光客で賑わう飲み屋街
有名なデタム通りと交差している「ブイビエン通り」はバーやレストランでひしめき合っていました。

とにく激安のローカルバーが人気で、いつも混雑しています。

ビールが5,000ドン(=45円)で、揚げ春巻きは25,000ドン(=115円)で食べられます。

美味しかったのがオクラと干しエビ炒め、40,000ドン(=184円)

ホーチミンではほとんど毎日ブイビエン通りで食べてました。
飲屋街ブイビエン通りの場所
屋台ストリート
安宿街のあるデタム通り、ブイビエン通りから少し歩くと、屋台街がありました!

雑貨、服、靴、ご飯となんでも売ってました。ベトナム人も買い物して、雑貨の値段も安い物ばかりでした!
地図でいうとこのへん
ベトナムの偉人・ホーチミンの像
屋台街からさらに東に行くと有名な広場があります。車両は進入禁止なので歩行者天国みたいに賑わってました。

ベトナム、こんなに都会だったことに驚き。
そして広場の中央には人民委員会庁舎とホーチミンの像があります。

革命家で政治家、大衆のヒーロー的存在ホー・チ・ミンさん。名前が都市名になるくらいの偉人です。

ほとんどの観光客が同じポーズで写真を撮ってました。

噴水もあってものすごい都会的。東京にいるみたいな感覚になります。

この広場は若者のたまり場にもなってるらしく、カップルもわんさかデートしてます。
ホーチミン像のある場所の地図
この後、いよいよタイ編が始まります!ダイビング免許取得に天然のドクターフィッシュがいる滝と、内容濃い目でお届けします。お楽しみに!
コメントを残す