おだやんです!
ハノイでベトナムグルメを満喫中のおだやんとちょく。食べてばかりで全く運動してないので、ハノイの旧市街とホアンキエム湖周辺を散策しました!
ハノイの旧市街
我々が泊まってる旧市街(Old town)は、ハノイ中心部にあるホアンキエム湖の北側にある。
いまは外国人旅行者向けのバーやゲストハウスが密集してて、ここに来れば宿とお酒には絶対困らない。
ハノイ旧市街はかつて、王族に献上する品を作る職人たちの街だったらしく、今でも同業者ごとに固まってひとつの通りに店を構えている。街を歩くと服飾店街、メガネ店街、市場とブロックごとに売られているモノが異なる。
そんな旧市街でとくに多く見かけるのが
ベトナムコーヒーの店!
豆が大量に並んでる。
その隣にもコーヒー屋!やっぱり同業者が同じ区画に固まってる。
実は我々、この後ベトナムコーヒーにハマってしまい、ホイアンでベトナムコーヒーをエスプレッソ器と一緒に大量買いしました。
そして他にも多く見かけるのが
アウトドア製品のショップ。ノースフェイス製品なんかも置いてあるんだけどほとんどがパチモノ。その代わり値段は激安!
後日、ダイビングに備えて防水バッグを激安で購入しました!
ベトナムTシャツのお土産屋もあちこちにあった!
そういえば日本でもよく見かけたような・・・
街のところどころにお寺がある。
やっぱり東南アジアっていっても、タイの街並みに比べたらどちからというと中国の雰囲気に近い。
旧市街、歩いてるだけで楽しかった!
ちなみに旧市街、夜は雰囲気がガラっと変わってこうなります。
夜の街歩きについては、また後日書きます!
癒しスポット・ホアンキエム湖
さて、旧市街から少し南に下ってホアンキエム湖へ。
ハノイの中心部に突如、湖が!
バイクの波から離れ、湖で癒される〜
とか思ってたら大間違いです。相変わらずクラクションは四方八方から聞こえてきます・・・え
湖の中に小島があって橋で渡れるようになってた。
小島の中には、玉山祠(Đền Ngọc Sơn)っていうほこらがあって、13世紀に元と戦った英雄・陳興道、文昌帝たちがまつられているそう。
入場料30,000ドン(=135円 ※2016年7月時点)を払えばなかに入れるらしいけど、興味が湧かなかったので入りませんでした。
橋を渡って帰ろうとしたら
ベトナムの民族衣装、アオザイをきてる女の人たちがいた。
ボディーラインにピチッとしたアオザイ、セクシー。
見ているだけで楽しい旧市街と癒されそうでそこまで癒されないホアンキエム湖の散策でした!
久々に街を観光してまともな旅行者になれた気がしたんだけど、やっぱり都会は向いてないと改めて実感・・・
そろそろハノイを出る準備します。
コメントを残す