ちょくです!
「タイで一番美しい滝」と言われるエラワンの滝へ行ってきました!丸一日遊べるマイナスイオンスポットです!
テンション高めでエラワン国立公園へ
カンチャナブリからバスに揺られること1時間半。エラワンの滝がある「エラワン国立公園」に到着!

エラワンの滝は「タイで一番美しい滝」と言われているらしく、バスは外国人やタイ人で満席でした!
バスでの行き方はこちら!
[blogcard url=”http://backtothe-nature.site/2017/01/bus-to-erawanfall/”]
到着するとすぐに大きな看板が。
入場料を払って入ります!
ひとり300バーツ(=900円)

ここの見どころはなんといっても滝!
登りの山道沿いに7つの滝が点在していて、すべて泳げるようになっています。距離は1つめの滝から7つめの滝まで2キロほど、ゆっくり写真を撮りながら上がっても1時間程度。軽めのトレッキングを楽しみつつ、滝が現れたら泳ぐ!!っていう1日中遊べる国立公園です。
でも7年前にもここを訪れているおだやん曰く、
「エラワンは滝だけじゃない!!」とのこと。
「天然のドクターフィッシュがいるから!とにかくデカいから!」らしい。
ドクターフィッシュというと「大き目な浴槽に親指大の小魚が入っていてそこに足湯するみたいに足を突っ込む」っていう定番なやつしか体験したことがないから、私は滝よりも天然ドクターフィッシュにワックワク。
ワクワクしすぎて、思わずチケット片手にハンズアップ。

そしてボルテージが上がりに上がって、人がいないのをいいことに小躍り!!
ドクターフィッシュ!
ひゃほー!

かなりテンション高めです。人がいない一本道って、踊りたくなりませんか。よさこい踊りやってる人は共感できると思うんだけど・・・。ワクワクは踊って表現したいタイプです!
さて、一通り踊ってゼーハーしてたら素敵な看板が。

持ち帰るのは思い出だけ、残すのは足跡だけ。
ステキー!了解しましたああー!
あ、あと、もれなく角質も残していきます、ドクターフィッシュの胃の中に。ツルピカになりたい。
その後も角質を魚に食べてもらうイメージを膨らませながら、しばらく森の中を進みます。素敵な格言どおり、一生懸命足跡を残しながら。

デカすぎる!天然クターフィッシュとご対面!
しばらく歩いていくと、さっそく滝が現れました!ドーン!

森の中に突如現れる滝は、なんだかとても神秘的な雰囲気。朝一のバスで来たのでまだ観光客も少ないのも良い!エラワンの滝、行くなら絶対朝一をオススメします。
滝つぼに近づいて行くと、さっそく噂のやつらがお目見え・・・!!
え・・・?
デ、デカいっ・・・!!!

いやいやいや。
ドクターフィッシュの領域をはるかに超えてるんですが・・・。デカすぎだし、多すぎだし、大丈夫なの??普通に怖いんですけど。
怖いけど、でも、いくしかない。
恐る恐る足を入れると・・・・
ドクターフィッシュ)はむはむはむはむはむはむ!!!

ひいいい!!
積極的すぎるんですけどー!(笑)
これがもう、くすぐったいのなんのって!夫婦二人でヒイヒイ声あげて大騒ぎ。
小さいのはくすぐったいだけだけど、手のひらサイズくらいのはもはや痛い!!ガチで噛みついてくる・・・!!

おだやんの人差し指をパクッとするドクターさん。容赦なくはむはむしてきます!
角質とってもらうんだ♪と呑気に思っていたけれど、結局10秒も足を入れられない・・ツルピカ足への道のりは険しいです。
ドクターフィッシュと泳ごう
エラワンの滝をめぐる道はある程度舗装されていて、とても歩きやすい。階段を上って上を目指します。

そしてエラワンの滝は国立公園内にあるのでペットボトルの持ち込みはデポジット制になっています。このお金はまた戻ってくるので、帰り際寄るのを忘れずに!

その後も、歩いている途中に2つめ、3つめとドンドン滝が現れる。

どの滝も雰囲気が違って面白い。全部の滝で泳ぎたいけど、疲れちゃうから悩みどころ。

ちなみにすべての滝にドクターフィッシュはいます。どの滝にもデカいのが。

7つめの滝までは基本登りなので、タイの暑さも加わって結構きつい。汗ダラダラで進みます。

そして見つけた、よさげな滝!

たしか、4つめだったかな?あまり人が多いところは嫌だったので、小規模なこの滝で泳ぐことを決意。
そして、すぐさま滝つぼにダイブ!汗だくだったから、滝つぼのヒンヤリした水温が気持ちいい!
もちろん、水の中にはドクターフィッシュ。

こいつら、容赦なく噛みついてきます。止まってると全身噛みついてくるから止まれない。特に背中が痛い!ひたすら泳いていないといけないから、結構疲れる(笑)
泳ぎ疲れたら、天然のツリーベンチで一休み。

都会の喧騒から逃れて、のんびりできるひととき。
景色を見るだけの旅行って子どもは飽きてしまいそうだけど、このエラワンの滝は滝つぼに入って泳げるし、こういった木の遊びも面白いし、何よりドクターフィッシュと一緒に泳げるから一日中楽しめそう。
ドクターフィッシュは最初はちょっと怖いけど、慣れれば子どもでも一緒に泳げるのでいつか家族でも来てみたいな。
タイで一番美しい滝へ
しばらく泳いだら、そのまま7つめの滝へ。ところどころに看板があるので迷うことなく進めます。

そして現れた、7つめの滝。

「タイで一番美しい滝」の正体は、この白く濁ったような水質!
光が差し込むと白く輝く滝つぼはとても美しく、まわりの岩もまるで洞窟の岩のように丸みを帯びている。エラワンの滝の水は石灰成分を含む水で、上に行けば行くほどその成分は濃くなっていきます。
だから7つめの滝は一番白く濁っていて、まるで鍾乳洞にいるみたい。

ほとんど足がつくぐらいの深さだから、ぷかぷか浮きながらのんびり出来る滝つぼ。マイナスイオンたっぷりで、リフレッシュに最適!!
存分に遊んだあとは、水シャワーで終わり。1つめの滝の近くにあるので、帰り際に。
蛇口ひねると両側から水がちょろちょろ出る感じ、ウケる。

家族旅行にもオススメなエラワンの滝。バンコクから3時間くらいで弾丸旅行でも行けちゃうから、時間がない人にもオススメ。ここ、子どもは絶対楽しいと思う!!
このあともまだカンチャナブリ続きます!
エレファントワールドという象の保護施設へ行ってきましたのでお楽しみに!
コメントを残す