ちょくです!
ハノイからオープンバスチケットでホイアンまでやってきたおだやんとちょく。さっそく夜のホイアン散策です!
夜のホイアン旧市街は、キラキラ!
ホイアンは旧市街地そのものが世界文化遺産に登録されているという街。
え、街?全体が?WHAT?
ということでホイアンに到着した日の夜、さっそく旧市街へ。
ランタンが見られる旧市街という場所は地図でいうとここら辺。
Thu Bon River という川の両端が飲食店やランタンショップで栄えているメインどころ。
私たちは行かなかったけど、来遠橋(別名、日本橋)っていう日本人がかけた橋が近くにあって有名どころなのでそこに向かえば間違いなし。
近くまでくると、電飾やランタンらしきものがキラキラ輝いてるのを発見!
夜行けば、光ですぐにわかる!

なんかディズニーのエレクトリカルパレードみたいじゃない?!私もう10年くらいディズニー行ってないけど、そんな気がする!
遠目で見ただけでこれ絶対キレイじゃん!と確信、高まるおだやんとちょく。
ちなみに旧市街内は歩行者天国。
こんな看板がところどころ道においてあって、ゆっくり散策しやすいように整備されている。
普段はバイクが多くて歩きにくいベトナムも、この旧市街内はとても歩きやすい。

自転車は入って良いところとダメなところがあって、メインどころは自転車もNG。
私たちは宿からここまで自転車できたので、近くに停めました。特にパーキングとかはないので、そこらへんに停めて進みます。
そして、歩き進めてすぐさま目に飛び込んできたのは、
ランタン!
さっそく現れたランタンに、二人とも興奮!
ランタンってたくさん並んでると本当にきれい。
どこのお店もランタンが飾られていて、本当に可愛い!!

お店のイメージに合わせて色や形を揃えてたりして、お店に入らなくても楽しめる。

船にもランタン!これは動かない屋形船的なやつ(船上レストラン)。

そして、川には巨大なランタンが!
ランタン型や、蓮の花、龍の形のものもあって面白い。なかなかダイナミック。

日本が誇る国民的キャラクターに遭遇!
ちょうど旧市街の中心あたりにかかっている橋。

これを渡って、向こう岸へ・・・
行こうと・・・
歩いていたら・・・
も、もしかして・・・
「・・・ドラえもん?」

突如、日本の国民的キャラクター、ドラえもんに遭遇!
ベトナム風にちょっと雑めにアレンジされてるけど、ざっくりドラえもん!
せっかくなので、ドラえもんとツーショット。

薄ーいメッシュ素材でできた口の奥に、うっすらおじさんがいる・・気が・・。
四次元ポケットよれよれで、首の鈴はなぜかめっちゃ垂れてて突っ込みどころ満載。

そして去っていくドラえもん。四次元ポケットから飴を出して、子どもに売ってました。
売り子かよ!
ドラえもんで一笑いしたあとは、旧市街をバックに写真を撮ってみた。
川に紙でできたランタンがいくつも流れていてキレイ。
でも、これってゴミになるのか?どうなのか?ちょっと気になる。

屋台でホイアングルメを堪能!
川添いに所狭しと屋台が並んでいたので、夜ご飯はそこで食べることに!

どの屋台も出してるものは大体一緒。我々は現地の人でにぎわっていた屋台へ。

注文したのは4品!
Thit Nuong Cuon・50,000ドン(=約239円)

焼き豚春巻きセット。
生春巻きの皮に野菜やハーブ、もやしと炭火で焼かれた豚を乗せてパクリ。

野菜も豚もうまーい!
ベトナムって、出てきた料理を自分で巻いたり、タレやレモンやハーブを入れたり、自分でアレンジできる感じが本当に好き。自分好みにアレンジ出来て最高!
お次は
Hen Xao・30,000ドン(=約143円)

粒あさり炒めとせんべい。
小さく割ったおせんべいに粒あさり炒めを乗せてパクリ。

あさりはかなりミンチされてて面影ないけど味はしっかり。
味付けはあっさりで食べやすい~。
Cao Lau(カオラウ)・25,000ドン(=約120円)

ホイアン名物のまぜ麺カウラウ。
これ、めっちゃ美味しい!フライドワンタンが乗っていて、麺と豚と野菜と一緒に食べるとうまーーーっ。味付けも日本人好み。麺ももちもちしてて美味しい。
White Rose・40,000ドン(=約191円)

これもホイアン名物で、茹でた餃子の皮にフライドオニオンを乗せたもの。
ちゅるんとして美味しい!中にエビのすり身みたいな餡が少し入ってます。量的には一番少ないんだけど、お高め。やっぱ名物だからかな。
4品食べてお会計は二人で145,000ドン(=670円)!
おだやんとちょく夫妻的には、
カウラウがダントツ1位、豚串セットが2位、あさり乗せせんべいが3位、ホワイトローズが4位って感じでした。
ホワイトローズは美味しかったけど、名物ってことで一度食べれば良いかな。
逆にカウラウは本当美味しかったからホイアンではぜひ食べてほしい一品!我々夫婦はホイアン滞在中4回食べるくらい、ハマってました。
ちなみにこんな夜景を見ながら屋台ご飯。やっぱり屋台って好き!

最後は帰り道に、ココナッツアイスを買って〆。
(値段は忘れたけど10,000ドンもしなかったから多分数十円!)

色んな味があったけど、やっぱりココナッツが一番人気の様子。
小さいけど濃厚で美味しかった!
周辺をウロウロしてるだけで、結構楽しいホイアン。
でも、一人よりも二人の方が・・・楽しめるかな。女子旅か、カップルが良い気がする。
どこか日本のお祭りのような雰囲気があって、人も多すぎず素敵な空間でした。
長くなってしまったので、ランタンがずらーーーって並んでいる光景は後日に続く!
[amazonjs asin=”4478049289″ locale=”JP” title=”D21 地球の歩き方 ベトナム 2016~2017 (地球の歩き方D21)”]
コメントを残す